保育士の転職サイトは、保育士不足の影響で乱立しています。
保育園も数が多すぎて訳わからん!保育士転職サイトまで多すぎて訳わからん!
これじゃ、保育士さんは本当に訳が分からなくなりますよね。
10年間保育園の経営・人事の部署にいた上、転職エージェントの資格も持つ私が、厳選しておすすめ転職サイトをランキング型式でご紹介しますので、この情報をしっかり活かして下さい。
さっそくランキング!
当サイトWorkLink保育のおすすめランキングはこちらです!
保育園の経営・人事の部署で10年間勤め転職エージェントの資格も持つ私と、そのチームで選んだランキングです。
おすすめ度は、会社の規模、エージェント(紹介してくれる人)の質や数、運営年数などを総合して選びました。
ちなみに、保育士以外に転職しようと思う場合は、リクナビNEXTは必須で、更に様々な掲載型のサイトを見まくることになります。
それでは、保育士さんにオススメの転職サイト(紹介型)ランキングです!
1位 ★★★★★
保育ひろば(公式サイト)
2位 ★★★★
マイナビ保育(公式サイト)
3位 ★★★
ジョブメドレー(公式サイト)
4位 ★★
ほいく畑(公式サイト)
5位 ★★
保育エイド
特別賞 ★★★★★
Fine!(公式サイト)
※★は1点、☆は0.5点のイメージで見てくださいね。
最もおすすめする転職サイトは…
「保育ひろば」です!
この6年間の会社の売上の伸びは尋常ではなく、転職サイトの改良もサービスの改善も幾度となく行われています。
私も昔は、この会社の担当者と色々とやり合いましたが、スタッフも若くて元気な人が多く、勢いがあります。
また、特別賞としてランキングに入れました「FINE!」も同じ系列の会社のサイトです。
「保育ひろば」は紹介型の転職サイトで「FINE!」は掲載型の転職サイトですが、それぞれが同じ会社なのにライバル意識を持って頑張っています。
紹介型と掲載型の違いが分からない人は、当サイト内に説明記事がありますので、確認して下さい。
保育園の紹介サービスはもちろん無料ですので、「保育ひろば」と「FINE!」はどちらかに一つは登録しておくべきです。
しかし、これらは掲載型と紹介型で別々のサービスなので、両方登録するのが良いと思います。
保育園紹介サービスの使い方
保育園紹介サービスの基本的な使い方についても、当サイトで説明していますが、基本的に複数登録します。
理由は、あなたに保育園を紹介してくれる転職エージェントと相性が合うかどうか分からないからです。ランキング形式にしましたが、ここで紹介しているものは、サイトとしては全ておすすめです。しかし、いくら優れたサイトの優れたエージェントでも、人と人ですので相性はあるものです。
もしあなたが勇気ある保育士さんで「担当を別の人に変えて下さい。」と言えるなら、1つのサイトでも良いかも知れませんが、まあ言いづらいですよね…。
よって、2~3サイトには登録して、複数のエージェントと話して相性をチェックしましょう。
他にも、転職の際に役に立つ情報をまとめた記事カテゴリから、様々な役に立つ知識を身に付けましょう。
関連カテゴリ▶保育士転職アドバイス
もっと詳しく知りたいという方は…
各サイトの特徴や運営会社を紹介する記事を書いていますので、そちらを読んでみて下さい。
しかし、何度も言うように、担当のエージェントさんとの相性次第ですので、事前にあまり悩んでも仕方ありません。
もし、相性の悪いエージェントさんにばっかり当たってしまうなら、私に相談して下さい。私へのご相談は転職相談ページからお問い合わせ下さい。
転職サイトとの架け橋として動いても良いですし、私が直接ご紹介することも出来ます。報酬は紹介サイトや保育園から頂きますので、保育士さんからは費用はいただきません。
当サイトでも保育士転職サイトごとに1つずつご紹介している記事もありますので、参考にして下さい。
関連カテゴリ▶おすすめ保育士転職サイト
まとめ
保育園を辞めたいと思ったら、まず当サイトで情報を収集して、こちらのランキングから2~3社程度登録します。そして、複数のエージェントと話して、一番相性の良いエージェントさんと転職を進めましょう。